ローカーボフーズ検定講座
ローカーボフーズ検定では、従業員の皆様の健康増進、そして福利厚生の対応など、様々な特典を用意した企業会員制度もスタートいたしました。
ご興味のある方は、是非、協会のサイトにて詳細をご確認ください。
日本ニュートリションフーズ協会
入会のご案内 | 一般社団法人日本ニュートリションフーズ協会 (jnutritionfoods.com)
ローカーボフーズ検定入門講座
ローカーボといえば、ダイエット、アンチエイジング、血糖コントロール、体質改善、生活習慣病予防。ひとつでも気になることがあれば、あなたも理想の自分に近づくための第一歩を踏み出して、食事の改善を試みてみませんか?
カリキュラム |
|
---|---|
受講期間 |
1か月間 |
認定条件 |
講座を受講 |
試験形式 |
試験なし |
費用 |
12,100円(税込) |
更新制度 |
なし |
入門講座 受講の流れ
- お申し込み
”ローカーボフーズ検定入門講座を購入する”のボタンをクリックし、お申し込みください。必要事項を入力していただき、クレジットカードにて決済をお済ませください。
- 日程のご連絡
事務局にて講座のお申し込みを確認いたしましたら、3営業日以内(土、日、祝日以外)に受講期間の日程をメールでお知らせいたします。メールが届いた日から1か月間が受講期間となります。
- 受講
事務局より送信されるURLにアクセスしていただきますと、動画の視聴とeBookテキストのダウンロードが可能となります。ご都合のよい日時に学習してください。
※動画の視聴とテキストのダウンロードは、1か月を過ぎるとできなくなりますのでご注意ください。 - 修了
入門講座には試験はございません。受講開始から1か月後に事務局よりアンケートを送付いたします。アンケートにお答えいただきましたら、修了証がダウンロード可能となります。
次の3級講座へステップアップされる方はローカーボフーズ検定ホームページよりお申し込みください。

ローカーボフーズ検定3級講座
入門講座の受講を終えられた方に向けて、さらに深く学んでいただくための講座です。
3級講座は3部構成になっております。第1部では『糖質制限食』について、第2部では主にローカーボ食で起こる体の変化について、第3部ではローカーボ食、すなわち、たんぱく質を多く含むハイプロテイン食の実践についてを学んでいただきます。
ご自身の知識をより深め、実際にローカーボを実践したい方に向けた講座になっております。入門講座の受講後にお申し込み可能となります。
デザートを含む50種類の糖質オフレシピeBookがダウンロードできます。
カリキュラム |
第1部 糖質制限食とは?
第2部 ローカーボ食で起こる体の変化について
第3部 ローカーボ食とハイプロテイン食
|
---|---|
特典 |
デザートを含む50種類の糖質オフレシピeBookプレゼント |
受講期間 |
3か月間 |
認定条件 |
試験合格者のみ認定 |
試験形式 |
時間:1時間 |
費用 |
39,600円(税込)検定試験料込み。ただし認定証の発行は別料金。 |
認定料 |
11,000円(税込)検定試験合格後にご購入ページをお知らせします。 |
更新制度 |
あり(1年ごと 自動更新)更新時に1,100円(税込) |
3級講座 受講の流れ
- お申し込み
”ローカーボフーズ検定3級講座を購入する”のボタンをクリックし、お申し込みください。必要事項を入力していただき、クレジットカードにて決済をお済ませください。
- 日程のご連絡
事務局にて講座のお申し込みを確認いたしましたら、3営業日以内(土、日、祝日以外)に受講期間の日程をメールでお知らせいたします。メールが届いた日から3か月間が受講期間となります。
- 受講
事務局より送信されるURLにアクセスしていただきますと、動画の視聴とeBookテキスト、レシピ集のダウンロードが可能となります。ご都合のよい日時に学習してください。
※動画の視聴とテキスト、レシピ集のダウンロードは、3か月を過ぎるとできなくなりますのでご注意ください。 - 修了
受講修了後(3か月後)に、事務局より試験問題のURLをメールでお送りいたします。アクセスして回答してください。後日、事務局より合否結果のご連絡をいたします。合格の方には認定証のご購入方法を合わせてお知らせいたします。
- 検定試験
試験内容は30問の選択問題、制限時間1時間となります。
30問中、24問以上正解(80%以上正解)で合格となります。合否結果は事務局よりご連絡いたします。合格された方は認定証の発行が可能となります。認定証は日本ニュートリションフーズ協会より発行いたします。発行方法は合否結果のメールでお知らせいたします。2級講座へステップアップしていただくには3級の検定試験に合格していただく必要があります。
※3か月よりも早めに検定試験を受験されたい方は、事務局まで直接ご連絡いただきましたら個別に対応させていただきます。


ローカーボフーズ検定2級講座
2級講座は『低糖質の食事の実践』です。低糖質の食事を日々の食事で実践するために、具体的にどのような食事をどれだけ摂取することが適切なのか、栄養計算の方法も交えて具体的に分かりやすく説明しています。3級講座の検定試験合格後にお申し込みいただけます。
カリキュラム |
『低糖質の食事の実践』
|
---|---|
特典 |
メールでの個別相談 1回 |
受講期間 |
3か月間 |
認定条件 |
試験合格者のみ認定 |
試験形式 |
時間:1時間 |
費用 |
47,300円(税込)検定試験料込み。ただし認定証の発行は別料金。 |
認定料 |
11,000円(税込)検定試験合格後にご購入ページをお知らせします。 |
更新制度 |
あり(1年ごと 自動更新)更新時に1,100円(税込) |
2級講座 受講の流れ
- お申し込み
”ローカーボフーズ検定2級講座を購入する”のボタンをクリックし、お申し込みください。必要事項をご記入の上、クレジットカードにて決済をお済ませください。
- 日程のご連絡
事務局にて講座のお申し込みを確認いたしましたら、3営業日以内(土、日、祝日以外)に受講期間の日程をメールでお知らせいたします。メールが届いた日から3か月間が受講期間となります。
- 受講
事務局より送信されるURLにアクセスしていただきますと、動画の視聴とeBookテキストのダウンロードが可能となります。ご自身のご都合のよい日時に学習してください。
- 修了
受講修了後(3か月後)に、事務局より試験問題のURLをメールでお送りいたします。アクセスして回答してください。後日、事務局より合否結果のご連絡をいたします。合格の方には認定証のご購入方法を合わせてお知らせいたします。2級受講特典としてのメールでのご相談は、検定試験の受験後に受付けさせていただきます。ご相談内容を事務局までお送りください。
- 検定試験
試験内容は30問の選択問題、制限時間1時間となります。
30問中、24問以上正解(80%以上正解)で合格となります。合否結果は事務局よりご連絡いたします。合格された方は認定証の発行が可能となります。認定証は日本ニュートリションフーズ協会より発行いたします。発行方法は合否結果のメールでお知らせいたします。1級講座へステップアップしていただくには2級の検定試験に合格していただく必要があります。
※3か月よりも早めに検定試験を受験されたい方は、事務局まで直接ご連絡いただきましたら個別に対応させていただきます。

ローカーボフーズ検定1級講座
1級講座は管理栄養士 マリー秋沢による『糖質制限のエビデンスと海外における糖質制限』編、
医師 真弓絵里子先生による『糖尿病と低糖質の食事』編、医師 上林拓先生による『免疫学』編、
の3つの講座で構成されます。
『糖質制限のエビデンスと海外における糖質制限』編では、世界におけるローカーボ食の位置づけとエビデンスについて学んでいただきます。『糖尿病と低糖質の食事』編では、糖尿病についての詳しい知識と、糖尿病の予防のため、また既に発症している方においては合併症を発症させずにこれ以上進行させないためにはどうすればよいのか、ということをお伝えしています。『免疫学』編では、肥満がおこす免疫システムの暴走、糖質カットで肥満予防、バランスの良い免疫を保つ、ということをテーマに、免疫と肥満との関係性をお伝えしています。 現代の食事は意識していなければ糖質過多になっています。その結果、今現在も糖尿病の有病率は右肩上がりに増え続けてしまっています。血糖値が高いと何がいけないのか、どのようなことにつながるのか、といった知識を取り入れ、血糖値を上げないためにはどのように行動し、実践するのがよいかということを学んでいただけます。2級講座の検定試験合格後にお申し込みいただけます。
カリキュラム |
『糖質制限のエビデンスと海外における糖質制限』編 『糖尿病と低糖質の食事』編
『免疫学』編
|
---|---|
受講期間 |
6か月間 |
認定条件 |
試験合格者のみ認定 |
試験形式 |
時間:2時間 |
費用 |
99,000円(税込)検定試験料込み。ただし認定証の発行は別料金。 |
認定料 |
11,000円(税込)検定試験合格後にご購入ページをお知らせします。 |
更新制度 |
あり(1年ごと 自動更新) |
1級講座 受講の流れ
- お申し込み
”ローカーボフーズ検定1級講座を購入する”のボタンをクリックし、お申し込みください。必要事項をご記入の上、クレジットカードにて決済をお済ませください。
- 日程のご連絡
事務局にて講座のお申し込みを確認いたしましたら、3営業日以内(土、日、祝日以外)に受講期間の日程をメールでお知らせいたします。メールが届いた日から6か月間が受講期間となります。
- 受講
事務局より送信されるURLにアクセスしていただきますと、動画の視聴とeBookテキストのダウンロードが可能となります。ご自身のご都合のよい日時に学習してください。
- 修了
受講修了後(6か月後)に、事務局より試験問題のURLをメールでお送りいたします。アクセスして回答してください。後日、事務局より合否結果のご連絡をいたします。合格の方には認定証のご購入方法を合わせてお知らせいたします。
- 検定試験
試験内容は60問の選択問題とレポートの提出が必須です。制限時間は2時間となります。レポートは試験問題の最後にアップロードしていただく形となります。事前にワードで2000~3000文字程度のレポートを作成しておいてください。そちらのファイルを、選択問題をすべて解答した後にアップロードしていただきます。60問中、48問以上正解(80%以上正解)で合格となります。合否結果は事務局よりご連絡いたします。合格された方は認定証の発行が可能となります。認定証は日本ニュートリションフーズ協会より発行いたします。発行方法は合否結果のメールでお知らせいたします。
※6か月よりも早めに検定試験を受験されたい方は、事務局まで直接ご連絡いただきましたら個別に対応させていただきます。


